2008年度前期合格実績

市立金沢高校合格 黒田 凌志(南が丘)
この塾は、塾長先生を中心としたユニークな塾です。どの教科も英学院らしい教え方でどんどん頭に入り、居心地の良い二つ目の家のような場所でした。前期選抜では、塾長先生の熱心な面接練習のおかげか、思っていたほど緊張せずに自分の良い所をアピールできました。合格発表の日、封筒を開ける時は、緊張で心臓が痛くなりました。合格という二文字を見た時は、涙が出るほどうれしかったです。英学院に通い続けて本当に良かったと思っています。
-----------------------------------------------------------------------------------
市立金沢高校合格 山谷 直緒(南が丘)
定期テストでなかなか満足いく結果が出ず、勉強方法に悩んでいた私を救ってくれたのが英学院でした。英学院に入ってからの初めてのテストでは、自分でも驚くほどに点数が取れて、内申点も大きく上がりました。 合格発表の日、「合格」の二文字を見て、私は嬉しい気持ちと英学院への感謝の気持ちでいっぱいになりました。 英学院なしには、第一志望校へ合格できた今の私はなかったと思います。本当にありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------
市立南高校合格 杉崎 里紗(南が丘)
私がもし中学一年の時の成績のまま南高校を受けていたら、確実に落ちていました。けれど二年生の頃に、このままではいけないと感じ、授業も以前より集中して受けるよう心がけました。また、授業が終わった後にも質問をして先生に丁寧に教えてもらっていくうちに、内申点が上がっていきました。英学院に通っていなかったら、私は南高校に合格できなかったと思います。塾長先生、森山先生、伊藤先生、三浦先生、相澤先生、松本先生、本当にありがとうございました!!!!!
------------------------------------------------------------------------------------
市立桜丘高校合格 希代 瞳(南が丘)
私は一年生の時から理科と社会が苦手でした。でも先生方は、私が理解できるまで教えてくれました。そのおかげで、テストではとても良い点数を取ることができました。また三年生になってからは、英学院の授業だけでなく、セレクト進学会でクラップをやり、先生に細かく教えてもらうことができて良かったです。桜丘高校に合格できて本当に嬉しい。先生方、本当にありがとうございました。


氷取沢高校合格 加藤 光貴(南が丘)
合格発表当日の高校の雰囲気は今でも忘れられません。家から高校に近づくにつれて、緊張が増していき、高校に着くと他の中学の生徒がいて、皆ピリピリしていました。合否発表の時、天国と地獄に分かれる生徒たちを見て、自分は封筒を開けられませんでした。開けずに帰ろうかと思ったほどです。今は、開けて良かったと思っています。だから、今、頑張っている人たちは、春に封筒を開ける時まであきらめないでほしいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------
横浜南陵高校合格 若林 英輝(南が丘)
この塾は、塾長先生を中心にユニークな先生が多く、楽しく勉強することができて とても良かったです。英語は三年間同じ先生に教えてもらったおかげで、学年末に出る成績は毎年5を取ることができました。 合格発表で、「合格」という文字を見た時は本当にやばかったです。この塾のおかげで前期合格することができてすごく嬉しいです。感謝しています。ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------
上矢部高校合格 鈴木 涼太(六ッ川)
自分はこの別所英学院で特に英語に力を入れて勉強しました。最初は何もできなかった自分を、森山先生は時には厳しく時にはとても優しく指導してくれました。その結果、学校のテストは満点近く取れるようになりました。前期で合格できたのも英学院の先生方のおかげです。心の底から感謝しています。自分は英学院に入って本当に良かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------
横浜商業高校合格 前田 あずみ(南が丘)
「合格」の文字を見た時に私はすごく嬉しかったです。私は、前期合格は危ないと思ったので、冬期講習から塾に入り 後期選抜に備えて勉強をしていました。塾に入ったことで気持ちに余裕ができて、前向きに取り組めることができました。ありがとうございました。



横浜高校(特進)合格 吉田 健一郎(南が丘)
塾といえば、勉強と厳しい先生だけの大変なところだと思っていたけれど、この別所英学院では、みんなが楽しく 分かりやすい授業を受けることができました。先生方が親切で、特に塾長先生の授業がとってもユニークで楽しみながら学ぶことができました。
------------------------------------------------------------------------------------
横浜高校(特進)合格 中島 粛斗(南が丘)
この塾は、全ての生徒に等しく接してくれて、とてもユーモアのある先生が多くて、塾がつまらないと思った日は少なかったです。…いや、無かったです。 また、先生方は親と同じくらい心配してくれたので、通っていた間 塾にいる全員が家族のようでした。塾に入るのは遅かったものの、先生の優しい教えによって成績はぐんぐん伸びて、二年生から三年生になって8点も上がりました。ありがとう先生。ありがとう塾長先生。
------------------------------------------------------------------------------------
横須賀学院高校合格 岩崎 将大(南が丘)
塾は宿題がたくさん出て、先生は厳しく大変なイメージがありました。でも英学院では優しく指導してくれたので、今まで苦手だった英語と社会が8割以上得点できるようになりました。この喜びは、今まで味わうことのなかった喜びでした。中でも塾長先生の授業が面白くて、塾での勉強が楽しくなりました。
------------------------------------------------------------------------------------
法政大学女子高校合格 井上 麻里(南が丘)
私がこの塾に入る前は、勉強と部活の両立が難しく、正直その場しのぎの勉強ばかりしていました。しかし入塾してからは、英文法や数学の公式などをしっかり定着させてくれる授業のおかげで、学校の授業で困ることはなくなりました。定期テストも前もって学校別のテストに合わせた問題をやらせてもらえたので、テスト前でも焦らずに落ち着いて勉強ができました。 生徒のことを親身になって考えてくれる先生方や、一緒に通った友達のおかげで合格することができました。ありがとう!
------------------------------------------------------------------------------------
横浜商業高校合格 長谷川 悠人(南が丘)
この塾はかなり最高でした。「南が丘の、南が丘による、南が丘のための、南が丘塾」って感じでした。塾長先生をはじめ面白くて分かりやすい授業をしてくれる先生方から学んだことは、勉強の楽しさ。そして、やらされているのではなく、自分からやることの大切さです。僕はみんなよりこの塾に入るのが遅くて、短い期間でしたが、みんなとこの塾で勉強したことは変わりありません。内申点が27だった僕が、短い期間で36まで上がったのは先生方の熱心な指導のおかげです。そのおかげで目標だったY高で野球をやるということを実現できました。見ててくれ塾長。英学院から初の甲子園選手になってやるぜベイベー。ヽ(´Д`)ノ(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
釜利谷高校合格 小島 みなみ(南が丘)
英学院の先生方はとても親しみがあり、私たち一人一人のことをよく見てくれました。勉強が苦手で何もできなかった私に付きっきりで教えてくれました。徐々に勉強の楽しさを実感するようになり、毎日塾へ通うことも楽しくなりました。私が選んだ志望校は、筆記試験が無いためとても倍率が高い学校でしたが、面接一本となった私のために時間を取ってくれてたくさん練習をさせてもらうことができました。その結果、合格することができ、今では支えてくれた先生方にとても感謝しています。本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------
法政大学第二高校合格 柿澤 佳(南が丘)
合格の電話を待っている時は緊張で心臓が痛くなりました。合格の知らせを受けた時は涙が出るほど嬉しかったです。小学5年からずっと別所英学院に通い続けて本当に良かったと思います
------------------------------------------------------------------------------------
二俣川看護福祉高校合格 星 彩香(南が丘)
私は勉強が大の苦手でした。成績がとても悪く、親も困ってるいる時にこの塾に出会い、私は変わりました。個人指導の授業だったので、自分に合わせたペースで勉強ができ、内申点は3点(細かく見ると10項目)も上がりました。志望校を決める時や自己PR書を書くときも相談にのってくれて、自分の良い所をさらに引き立たせる内容になりました。面接の練習は何度もしてもらったので、当日は落ち着いて臨むことができ、見事合格しました。今、私はすごく幸せです。本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------
永谷高校合格 相澤 和希(南が丘)
僕は中学2年の終りに別所英学院に入りました。最初の頃はまったく勉強が出来なくて成績もあまり良くありませんでした。けれども先生は一から丁寧に勉強を教えてくれました。先生の期待に応えようと、塾が終わったら家で必ず復習をすることにしました。少しずつですがテストの点が上がり、満足できる点を取ることができました。高校も無事に前期で受かることができました。それもこれも塾のおかげです。とても感謝しています。英学院には面白くて優しい先生がいて、本当に塾なのかと思わせるくらい楽しい場所です。この塾に入って損はしないと思います。
2009年度後期合格実績


希望ヶ丘高校合格 鈴木 大輔(南が丘)
僕は前期を受験しなかったので、後期試験に全力を集中させました。塾で毎日勉強していたかいがあって、当日はいつも通りの実力が出せました。僕は、中学では部長として部活に打ち込みながら、勉強はクラップも利用してマイペースで続けました。その間に、気付かなかった自分の苦手分野を発見し、完璧に克服できました。 これも小5からこの塾で勉強したおかげです。
-----------------------------------------------------------------------------------
平沼高校合格 藤澤 駿(南が丘)
合格した時は何かから解放されたような気分でした。 この日が来るまで、本当に期待と不安で一杯の毎日でした。今はとてもほっとしています。僕は勉強することが苦手で、勉強してもなかなか頭に入ってきませんでしたが、この塾で皆と一緒に集中して勉強することができて、入試でも良い結果を残せました。自分に合う塾に入れて良かったと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------
市立南高校合格 山口 裕也(六ッ川)
僕は小学校の時からあまり勉強が得意ではなかったので、中学生になってやっていけるかどうか不安でした。しかし、ここの塾の先生は、分からない所を分かるようになるまで徹底して教えてくれたので、ひとつひとつをしっかり理解できるようになりました。また個人的に苦手な所は、クラップで克服することができます。僕は、部活に熱中する一方、集中する時は山のような量の問題を解きました。今日「合格」の二文字を手に入れることができ、この塾に感謝しています。


横浜南陵高校合格 河野 晃明(南が丘)
もし塾に入っていなかったら、今頃何をしているでしょうか。 恐らく大工になっていたと思います。合格は努力の先にあるものだと思うので、実力を出せば後悔することは無いと思います
-----------------------------------------------------------------------------------
磯子高校合格 山田 健太郎(南が丘)
最初、清陵高校に落ちた時の気持ちは本当に言葉にできません。磯子高校に受かり、嬉しかったです。今までありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------
横須賀総合高校合格 大島健太郎(南が丘)
お世話になった英学院に敬礼!( ̄^ ̄)ゞ ビシッ

氷取沢高校合格 杉山 健斗(南が丘)
僕は塾をころころ変えましたが、他の塾にはない先生方の面白さがあって、英学院が一番しっくりきました。テスト前は誰もが驚くほどの緊張感をもって授業を受けましたが、とても楽しかったです。高校に入ってからも英学院で勉強を続けるつもりですが、今までありがとうございました。たまにもらえるお菓子やジュースがおいしかったです。ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------
津久井浜高校合格 徳山 達貴(六ッ川)
横浜商業高校合格 前田 岳(南が丘)
横浜商業高校合格 大志田 あやか(南が丘)
磯子高校合格 高橋 拓夢(南が丘)
永谷高校合格 峯岸 亮(南が丘)