top of page

2009年度合格実績

市立金沢高校合格 内田 和希(南が丘中)


後期合格発表の日まで、期待と不安でいっぱいの毎日でした。僕は前期試験に不合格となり、そこでやっと目が覚めて、そこから本気で必死に塾で勉強しました。(遅いですが……)
塾長先生をはじめ先生方が、暖かく時には厳しく熱心に指導してくれたので、念願の第一志望校に合格することができました。ヤッター バンザイ!!
先生がた、お世話になりました ('ー^*)/ペコリ

-----------------------------------------------------------------------------------
市立金沢高校合格 加藤 宏輝(南が丘中)


私は英学院のおかげで、第一志望の高校に合格できました。この塾の良い所をあげれば、生徒のことを第一に考えてくれる点です。 学校の行事や部活動など、生徒の都合を十分に考慮して、日程を立ててくれます。授業では、ただテキストを進めるのではなく、分からない所や難しい所は、分かりやすく解説してくれ、生徒一人一人のペースに合わせた授業をしてくれます。 また、学習したい単元を選んでプリントで自習できる「クラップ」は、とても助かりました。先生がたには本当に感謝しています。

-----------------------------------------------------------------------------------
栄高校合格 高田 大輝(南が丘中)


僕の苦手教科は英語と国語です。この教科で高得点を取れる自信がありませんでした。その上、得意な教科であるはずの理科も、一時期不調が続きました。この大ピンチから抜け出すため、英学院が僕に取った方法は、大量の問題演習のくり返しでした。その結果、入試ではどの教科もバランス良く、満足出来る点数を取ることが出来ました。

------------------------------------------------------------------------------------
市立戸塚高校合格 渡邊 梨紗子(南が丘中)


この塾の先生たちは、なかなか勉強の出来ない私に、分かるまでとことん教えてくれました。そのおかげで、入試本番で英語は満点、苦手な理科でも39点取れました!大丈夫と言われていた前期で落ちた時は、心がくじけそうでしたが、先生たちの励ましと支えで「合格」という二文字を自分の手でつかみ、これからの高校生活を自信を持って始められます。この二文字、私一人では、きっともらえませんでした。
先生たち、ありがとう!

-------------------------------------------------------------------------------------
桐蔭学園高校合格 大森 さやか(港南中)
私は柔道に打ち込みながら勉強をしたかったので、集団授業では時間的に無理でした。しかし個別学習で私の時間に合わせてもらい、両立させることができました。大きな大会、道場での練習、ケガでの入院などの厳しい条件の中、先生方のフォローを受けながら何とか最後まで頑張り通せました。病気で休みがちだった時も、クラップで遅れた分をカバーしてもらいました。 合格できて本当にうれしいです!

 

 

横浜南陵高校合格 伊藤 雄太(南が丘中)


僕は、特に理科と社会が苦手で、入試本番でこの教科の合格点が取れるかとても不安でした。しかし、塾の先生たちが入試直前まで熱心に教えてくれたので、本番ではいつもより高い点数を取ることができました。 合格は無理だと思っていたけれど、第一志望校に無事合格できたので本当によかったです。
ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------------------------------
津久井浜高校合格 越山 大樹(南が丘中)


僕はこの塾に五年間通ってます。中学になって勉強が難しくなりました。剣道を続けていて部長にもなり、さらに大変になりました。でもこの塾に通っていたので、勉強についていくことができました。勉強と部活の両立はとても大変でしたが、この塾で勉強を続けていてよかった。
前期試験合格を果たした今、つくづくそう思います。

-----------------------------------------------------------------------------------
氷取沢高校合格 小澤 秀樹(南が丘中)
僕は中1の時から英学院に通っていましたが、特に中3になってからは英学院の授業だけでなく セレクト進学会でクラップもやって、苦手教科の克服に一生懸命取り組みました。前期試験では、先生がたに何度も面接練習をしてもらいました。おかげで本番ではあまり緊張せずに面接ができました。
合格した時は、本当にうれしかったです。

------------------------------------------------------------------------------------
舞岡高校合格 河西 正弘(南が丘中)


僕がこの塾に入ったのは小学五年生の時です。入る時は不安でしたが、塾長の高村先生を始め、たくさんの先生がたが楽しく分かりやすい授業を展開してくれたので、苦にならずに楽に続けられ、志望した高校にも前期試験で合格できました。塾に行きたい人は、是非別所英学院で体験してみてください。

-------------------------------------------------------------------------------------
緑ヶ丘女子高校合格 小松 千浩(南が丘中)


私は別所英学院に三年間お世話になりました。先生がたはいつも明るく、授業はとても楽しいものでした。私は将来の夢に向けてこの高校を選びました。合格できたのは、三年間 先生がたが熱心に分かりやすく勉強を教えてくれたおかげです。だから中間試験・期末試験で良い点が取れたのだと思います。
あっという間の三年間だったけれど、英学院で楽しく勉強できて良かったです。ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------------
武相高校合格 小島 裕大(南が丘中)


僕がこの塾に入ったのは中2の時でした。塾は先生方が厳しく恐いというイメージがありました。でもこの塾の先生がたは皆やさしく、時には僕の心までも成長させてくれました。
学習面では、50点中17点しか取れなかった苦手な理科が、倍の35点取れるようになりました。僕はこの塾に巡り合えて幸せです。こんな僕が無事高校に合格できたのは、自分の力だけでなく、先生がたのおかげです。
本当に感謝しています。

-------------------------------------------------------------------------------------
創学館高校合格 伊藤 尋則(南が丘中)


僕は中1の時にこの塾に入りました。初めは塾になじめるか不安なことがたくさんありましたが、先生たちは優しくていねいに教えてくれるので、すぐになじむことができました。中3の12月からマンツーマンの授業に切り替えて入試に向けて勉強しました。先生と一対一というのは緊張しましたが、またすぐ慣れてしっかり勉強できました。これも全部先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------------
上矢部高校合格 小池貴央(南が丘中)

永谷高校合格 若尾 亜里沙(南が丘中)

永谷高校合格 高橋 莉乃(南が丘中)

磯子工業高校合格 芳尾 翔太(南が丘中)

横須賀学院高校合格 内田 晃次朗(南が丘中)

横須賀学院高校合格 高須 大介(南が丘中)

清風高校合格 望月 太郎(南が丘中)

湘南学院高校合格 吉野 隼斗(六ッ川中)

<大学合格者>
法政大学合格 松本 優(法政二高)

駒沢大学合格 日野 浩一(横浜商業)

bottom of page