top of page

2013年度合格実績

皆、高校合格おめでとう!
中3生に合格の喜びをひとこと書いてもらいました。
その下には卒業パーティーの様子があります。楽しそうな様子をご覧ください。

市立金沢高校合格 平田 栞(南が丘中)

金高に合格できたのは、英数の問題を重点的に繰り返し解いたことだと思います。
分からないところや間違えたところを繰り返し解いたためです。私はクラップを使って基礎を身につけ、苦手科目の数学を克服しました。第一志望校に合格することができて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
一年前の自分にこの気持ちを教えてあげたいです。

------------------------------------------------------------------------
横浜栄高校合格 江部 風生(南が丘中)

僕は四年間塾に通いましたが、英学院の先生や友達は居心地が良く、楽しかったです。
入試直前の日曜演習は入試形式の問題をたくさん解いたことにより、時間配分に慣れ、総合力が鍛えられました。入試の面接では塾で練習したときと同じように落ち着いて答えることができてよかったと思います。

------------------------------------------------------------------------
横浜栄高校合格 新井 ももこ(六ッ川中)

私は六ッ川中学なので定期テストの日が違うことが多かった。
けれども個別に勉強を教えてもらってクラストップを取ることができました。
勉強を教えてくれた先生方全員に感謝しています。

------------------------------------------------------------------------
横須賀総合高校合格 皆川 優香(南が丘中)

私はもともと英語が苦手でした。でも先生が丁寧に教えてくださったおかげで今は英語が大好きです。本当にありがとうございました。英学院に入って良かったです。
春から憧れの横総生になります。

-------------------------------------------------------------------------
みなと総合高校合格 倉内 礼奈 (南が丘中)

模試の成績が良い時と悪い時があって、志望校を変更しようか悩みました。しかし、みなと総合に行きたいという強い意志があったので、先生からのアドバイスをはげみに頑張りました。
無事合格できて先生方に感謝しています。

------------------------------------------------------------------------
横浜南陵高校合格 中村 笑愛(南が丘中)

私は英学院に入り勉強が好きになりました。先生が優しく分かりやすく教えてくれたので
苦手なところはほとんどなくなり、入試も心強かったです。
高校生になったら勉強と部活を両立させて頑張りたいと思います。

------------------------------------------------------------------------
舞岡高校合格 松田 莉奈(南が丘中)

中3になって毎月のように模試を受けましたが、初めはあまり点数が上がらず、
目標にしていた高校に行けるかなと心配でした。しかし、先生方や家族に支えられ、少しずつ点数が伸び自信へとつながりました。英学院の先生方、ありがとうございました!!!

------------------------------------------------------------------------
保土ヶ谷高校合格 岡本 陸(南が丘中)

英学院の先生たちは熱心だったけれど、僕は勉強が嫌いでやる気が無かった。先生たちは困っていたかもしれない。僕が一番やる気を出したのは12月ごろで、ラストスパートは頑張ったと思う。入試や面談は自分なりによく出来て、今はやり切ったという達成感がある。これはやはり英学院の先生が僕を変えてくれたおかげだと思った。

------------------------------------------------------------------------
八雲学園高校合格 石田 乃愛 (南が丘中)

私は私立を受験したので、皆とは違う試験を受けました。希望の高校に合格できたので、高校生になっても好きなバスケを続けるつもりです。
レギュラーになり良い成績を残すことで先生方に恩返しすることが私の目標です。

bottom of page