top of page

2018年度合格実績

明るくていつも笑いの絶えない仲のよい学年でした。

心優しいのんびり屋が多いので、どうなることかと少し心配しましたが

年明けからの日曜演習で見せた追いこみと頑張りは頼もしかったです。

最後の最後にじわじわと得点力を上げ、全員が志望校合格を勝ち取りました!

​合格実績とともに、皆からの感想を載せましたのでお読みください。

PhotoGrid_1552752083368.jpg

M.A 横須賀総合高校

1月の模試判定が良くなくて諦めたくなったけど、最後まで頑張って勉強しました。

なかなか点数が伸びなくて、つらかったけど、英学院の温かい雰囲気と先生との距離が近かったのが良かったです。

 

M.R 横浜商業高校

英学院の先生は一人一人に寄り添って教えてくれました。

 

Y.T 氷取沢高校

受験勉強は辛かったけど、模試の点数が上がったり、高校に合格出来たりしたことは、中学校生活で一番感動しました。英学院は、テスト対策、面接練習など細かく見てくれ、丁寧に教えてもらいました。

 

T.I 横浜南陵高校

受験を振り返り、本番でいい点が取れたので、100点満点です。みんなの仲がいいところが英学院のいいところです。

 

T.Y 横浜南陵高校

中学校の部活の練習がきつくて、塾の授業中はよく眠くなりました。それでも、苦手な教科をいっぱい勉強して点数が上がったときは感動しました。英学院の先生は、一人一人面白くて気軽に聞きやすかったです。ありがとうございました。

 

H.H 舞岡高校

受験は200点満点です。テストばかりで点数が悪くて嫌になったこともたくさんあったけど、自分のために一生懸命勉強しました。英学院の先生たちは、優しくて、面白くて楽しい日々でした。とても感謝しています。

 

T.D 保土ヶ谷高校

英学院に入れたことが楽しくて、辛いことは特にありませんでした。優しい先生と、面白いみんなに囲まれて安心して通っていました。

 

K.M 横浜総合高校

塾は毎回楽しく授業を受けていました。英語が苦手で、出来ないことが嫌でした。

先生たちは優しかったです。

 

Y.Y 横須賀学院

冬から入塾した僕ですが、周りが話しかけてくれ、直ぐに友達になれ、みんな明るくて仲の良い塾だと思いました。

3/3に合格祝賀パーティーを行いました

写真は、3/3のひな祭りに全員参加で行った合格祝賀会の様子です。

英学院恒例のビンゴゲームにクイズ大会、準備も片付けも皆でしました。

カメラに照れながらもピースする女子、わざと下を向く男子・・・

​1人ずつのあいさつでは、6年間通い続けた子の言葉に少しじ~んとする場面も・・・

この学年らしい和やかな様子をぜひご覧ください。

DSCPDC_0003_BURST20190303155329042_COVER
DSCPDC_0001_BURST20190303161919838_COVER
DSC_0020.JPG
DSC_0015.JPG
DSCPDC_0002_BURST20190303155625682_COVER
DSCPDC_0002_BURST20190303155301656_COVER
DSCPDC_0001_BURST20190303155955234_COVER
DSC_0021.JPG
DSC_0019.JPG
DSC_0018.JPG
DSC_0017.JPG
DSC_0016.JPG

最後は恒例の集合写真!

20190315193119.jpg

おまけのメイキング(*^^)v

場所を決めるまでに結構時間がかかりました。

​照れて前に来たがらない男子の譲り合う姿とみんなの変顔です(^^)

20190315193107.jpg
20190315193053.jpg

みんな、合格おめでとう!!!

bottom of page